妊娠 | 生理不順 | 不妊症・産み分け | 更年期障害 | 骨粗鬆症 |
女性器感染症
避妊相談 | 子宮がん検診・卵巣がん検診 | 乳腺疾患、乳がん検診
● 妊娠

妊娠の診断、初期から中期の妊婦健診を行います。分娩施設はご希望のところを予約(紹介)いたします。
妊婦健診は妊娠が順調に経過しているかどうかを知るために非常に重要です。予定月経から2週間遅れたくらいで受診をしてください。それより早い場合は、確定診断ができないことがあります。
妊娠すると次のような兆候がカラダにあらわれます。
以下のような症状がある場合お早めに受診ください。
妊婦健診は妊娠が順調に経過しているかどうかを知るために非常に重要です。予定月経から2週間遅れたくらいで受診をしてください。それより早い場合は、確定診断ができないことがあります。
妊娠すると次のような兆候がカラダにあらわれます。
以下のような症状がある場合お早めに受診ください。
- 月経が止まる
周期的にきていた月経が、予定日より10日以上たってもこない。 - 基礎体温が高いままつづく
月経予定日から3週間以上高温期が続き、なかなか生理がこない場合、妊娠の可能性もあります。高温期が続いた後、体温の低下や出血があった場合は流産の疑いもあります。 - つわりの症状
ムカムカする、吐くなどの症状があらわれる。だるい、イライラする、眠いなどもつわりの症状です。 - おりものが増える
妊娠するとホルモンのバランスが変わり、新陳代謝も盛んになります。白色で少し粘りけのあるおりものが増えることも。 - 乳房に変化があらわれる
乳首や乳輪が黒ずむこともあります。乳房が張った感じもします。
母親学級は行っていませんが、より健康により楽しく安心してマタ二ティライフをすごしていただくため、随時妊娠、育児に関する相談、アドバイスを行っています。